2017/01/04 春の七草

カウンター

 

37年前からの本校の伝統行事で、春の七草を学校で栽培し、1月4日に収穫・ 調整・出荷しています。園芸科学系列の生徒を中心に約40名が参加しました。 作業の後、七草粥を試食し、今年一年の無病息災を願いました。 

 

 

2017/1/4
「春の七草」行事を行いました

 

2017/1/4
「春の七草」行事を行いました

http://www.ubenishi-h.ysn21.jp/nanakusa.pdf

https://web.archive.org/web/20170111155804/http://www.ubenishi-h.ysn21.jp/nanakusa.pdf

http://megalodon.jp/2017-0112-0056-45/www.ubenishi-h.ysn21.jp/nanakusa.pdf

 

http://www.ubenishi.miraiserver.net/file/nanakusa.pdf

 

2017/01/04 https://ubenishi.jimdo.com/news-topics/2017-01-04-%E6%98%A5%E3%81%AE%E4%B8%83%E8%8D%89/

2016/01/04 https://ubenishi.jimdo.com/news-topics/2016-01-04-%E6%98%A5%E3%81%AE%E4%B8%83%E8%8D%89/

 

 

https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1395685377111016&id=822013821144844

 あけましておめでとうございます。
今年も宇部西高校同窓会の情報を発信していきたいと思います。
よろしくお願いします。

 昨日宇部西高校の毎年の恒例行事、七草の出荷作業がありました。これは37年間続いている大変伝統のある行事となっています。スズナ(カブ)スズシロ(ダイコン)以外は、昨年の秋より学校周辺から採集して、学校の温室内で栽培育成してこの日を迎えました。1年生から3年生まで、主に園芸科学系列で学習する生徒が参加して市場に700パックを出荷しました。作業終了後は、一足先に七草粥をみんなでおいしくいただきました。
 また、県内報道各社(NHK KRY 山口ケーブルビジョン 宇部日報)も取材に来られ、昨日の夕刻より報道もされています。

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、カメラ
画像に含まれている可能性があるもの:食べ物
画像に含まれている可能性があるもの:1人以上

 

 

 

 

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4065620711.html

高校生が「春の七草」出荷

高校生が「春の七草」出荷

宇部市の高校生が、自分たちで栽培したせりやなずななど「春の七草」を収穫し、市場に出荷しました。
園芸などを学ぶコースがある宇部市の宇部西高校では、授業の一環として校内にある農業用ハウスで「春の七草」を栽培しています。
4日は、栽培を担当している生徒などおよそ40人が朝早くから集まり、せりやなずな、それにごぎょうなどの七草を収穫したあと、丁寧に土を洗い落としてパックに詰めていきました。
「春の七草」は栄養が豊富で、正月7日に「七草がゆ」にして食べると1年間、無病息災で過ごせるとされています。
宇部西高校の七草は、大根やかぶの葉もたっぷり入った新鮮さが人気を集めていて、4日は700パックが市場に出荷され、5日、地元のスーパーなどに並べられるということです。
3年生の男子生徒は「みんなで心を込めた作りました。子どもからお年寄りまで家族で七草がゆを味わって欲しいです」と話していました。

01月04日 18時14分

https://web.archive.org/web/20170104164110/http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4065620711.html

高校生が「春の七草」出荷

高校生が「春の七草」出荷

宇部市の高校生が、自分たちで栽培したせりやなずななど「春の七草」を収穫し、市場に出荷しました。
園芸などを学ぶコースがある宇部市の宇部西高校では、授業の一環として校内にある農業用ハウスで「春の七草」を栽培しています。
4日は、栽培を担当している生徒などおよそ40人が朝早くから集まり、せりやなずな、それにごぎょうなどの七草を収穫したあと、丁寧に土を洗い落としてパックに詰めていきました。
「春の七草」は栄養が豊富で、正月7日に「七草がゆ」にして食べると1年間、無病息災で過ごせるとされています。
宇部西高校の七草は、大根やかぶの葉もたっぷり入った新鮮さが人気を集めていて、4日は700パックが市場に出荷され、5日、地元のスーパーなどに並べられるということです。
3年生の男子生徒は「みんなで心を込めた作りました。子どもからお年寄りまで家族で七草がゆを味わって欲しいです」と話していました。

01月04日 18時14分

http://kry.co.jp/news/news8708585.html

高校生が“春の七草”出荷
(山口県)

1月7日の「七草の日」を前に宇部市の高校で4日、「春の七草」の出荷作業が行われた。宇部西高校では園芸の授業の一環で毎年、校内の温室で「春の七草」を栽培し、1月4日にパック詰めして市場へ出荷するのが伝統行事となっている。この日は教職員と園芸を学ぶ生徒など50人が温室の七草を収穫して水洗いをした後、パック詰めをしていった。春の七草は、古くから1月7日の朝に七草粥にして食べると1年間、健康に過ごせると言われている。アブラナ科の「ナズナ」には利尿や降圧効果が、また「スズシロ」と呼ばれる大根には煮て食べると体を温める効果があるとされるなど、それぞれ体に良い効果があるとされている。参加したある生徒は『小さい子からお年寄りまで広く食べてもらいたいです』と話していた。今年はおよそ700パックの七草セットが作られた。宇部西高校産の「春の七草」は市内の青果市場に出荷され、5日以降、地元のスーパーなどで販売されることになっている。

[ 1/4 20:14 山口放送]

http://kry.co.jp/news/movie/news8708585.html

http://web.archive.org/web/20170104170637/http://kry.co.jp/news/movie/news8708585.html

mms://174.mediaimage.jp/admin/news/2017/170104_4.wmv

http://web.archive.org/web/20170104171205/http://kry.co.jp/news/news8708585.html

高校生が“春の七草”出荷
(山口県)

1月7日の「七草の日」を前に宇部市の高校で4日、「春の七草」の出荷作業が行われた。宇部西高校では園芸の授業の一環で毎年、校内の温室で「春の七草」を栽培し、1月4日にパック詰めして市場へ出荷するのが伝統行事となっている。この日は教職員と園芸を学ぶ生徒など50人が温室の七草を収穫して水洗いをした後、パック詰めをしていった。春の七草は、古くから1月7日の朝に七草粥にして食べると1年間、健康に過ごせると言われている。アブラナ科の「ナズナ」には利尿や降圧効果が、また「スズシロ」と呼ばれる大根には煮て食べると体を温める効果があるとされるなど、それぞれ体に良い効果があるとされている。参加したある生徒は『小さい子からお年寄りまで広く食べてもらいたいです』と話していた。今年はおよそ700パックの七草セットが作られた。宇部西高校産の「春の七草」は市内の青果市場に出荷され、5日以降、地元のスーパーなどで販売されることになっている。

[ 1/4 20:14 山口放送]

 

 

http://ubenippo.co.jp/culture/%E5%AE%87%E9%83%A8%E8%A5%BF%E9%AB%98%E3%81%A7%E3%80%8C%E6%98%A5%E3%81%AE%E4%B8%83%E8%8D%89%E3%80%8D%E6%BA%96%E5%82%99/

https://web.archive.org/web/20170104131458/http://ubenippo.co.jp/culture/%E5%AE%87%E9%83%A8%E8%A5%BF%E9%AB%98%E3%81%A7%E3%80%8C%E6%98%A5%E3%81%AE%E4%B8%83%E8%8D%89%E3%80%8D%E6%BA%96%E5%82%99/

宇部西高で「春の七草」準備

宇部西高(德重正昭校長、460人)で4日、「春の七草」の収穫とパック詰め作業が行われた。総合実習の野菜専攻や農業クラブ役員の3年生14人と、希望する1、2年生17人、教員が参加。丹精込めて育ててきた商品の出荷作業に励んだ。5日から市内のスーパー店頭に並ぶ。

文化伝承と農家の副業を考えて取り組み始め、38年目。新鮮で高品質な七草は、例年高値で取引され、常連のファンも多い。この日は午前8時に集合し、ビニールハウスで栽培してきた七草を収穫。ダイコンやカブは冷たい水で2度洗い、泥や汚れを丁寧に取り除いた。

パック詰めは、主に3年生が担当。流れ作業で、見栄えよく並べていき、葉を傷めないようふたをした。七草の由来や効能を記したパンフレットを添えて、700パックを市場に搬入。5日の競りに掛けられる。

昨年度から栽培に携わっている芝田暁太君(3年)は、先生の田んぼからホトケノザを採取する際「折らないよう細心の注意を払った」と振り返る。

枯れた部分を摘むなど手入れを欠かさず、集大成の出荷を迎えた。「先生と生徒がしっかり管理してきたので、安全には自信がある。これを食べて健康に」と西高ブランドに自信。「先輩たちからの伝統を無事に引き継げて良かった」と胸をなで下ろした。

作業終了後は、1年間の無病息災を願い、生徒と教職員みんなで七草がゆを試食した。

 

カテゴリー:季節,教育・文化2017年1月4日

 

http://comichan.c-able.ne.jp/machikado/

2017年01月04日(水)
今日のまちかどNEWSは。

イメージ

【今日のニュース】

  • 山口市役所 公務始め式
  • 宇部西高 春の七草出荷
  • ブルーベリースイーツ商品化

【まちかどPR】
山口県赤十字血液センター
あったか!冬の献血キャンペーン
日時:実施中~1月15日まで 土曜日休館
場所:山口県赤十字血液センター(山口市野田)

 

http://web.archive.org/web/20170105064144/http://comichan.c-able.ne.jp/machikado/

2017年01月04日(水)
今日のまちかどNEWSは。

イメージ

【今日のニュース】

  • 山口市役所 公務始め式
  • 宇部西高 春の七草出荷
  • ブルーベリースイーツ商品化

【まちかどPR】
山口県赤十字血液センター
あったか!冬の献血キャンペーン
日時:実施中~1月15日まで 土曜日休館
場所:山口県赤十字血液センター(山口市野田)

 

コメント: 0